2023年開催要項
【趣旨】
2021年より日本健身開発株式会社主催の気功段位検定試験を開催いたします。現在の講師陣は、これまでにも技術をみがくため、定期的に北京体育大学の教授陣からの指導を受け、国際大会への参加や国際段位を取得してきました。しかし新型コロナウイルス感染の影響を受け、これまでのような形式で再開されるまでに時間がかかるのではと鑑み、今回当社独自の段位検定試験を開催することと致しました。
この段位制度の目的は《健身気功教学システム》の一環として、日々の練功の成果の確認、特に動作規範の正確性を最新の国際基準に基づき審査します。この試験が、受験者の更なる技術の向上、健康増進、次のステップへの意欲となることを願っています。
この1年、健身気功指導員養成コースと並行して段位対策講習会も開講してきました。皆様の挑戦をお待ちしております。
【申込方法】
下記の申請フォームに必要事項を入力の上送信してください。
受験料を下記の口座にお振込みいただき、入金確認できましたら申請完了となります。
【検定日】※日程変更しました
① 3/12 (日)17:30- ② 4/9 (日) 17:30- ③ 6/18 (日) 13:00-
④ 7/1 (土) 17:30- ⑤ 10/8 (日) 17:30- ⑥ 12/24 (日) 13:00-
【申込締切】
各検定日の1週間前
【検定方法】※申込時に以下の2種類から選択してください。
①会場:こちらの指定会場で受験してください(講習会や養成コースの最終日等)
②動画:ご自身で動画を撮影し、事務局までお送りください(送付方法は自由)
①会場の場合
日時:上記【検定日】参照
会場:中国太極文化学院高井戸校
東京都杉並区上高井戸1-14-6-1F TEL:03-5357-8829
②動画の場合
・ご自身で試験動画を撮影し、お送りください
※お送りいただく方法は自由です。
※郵送の場合、記録媒体は返却いたしませんので、ご了承ください。
・締切:①で指定された日時
【音楽】
健身気功競技用公式曲(短縮版・口令詞なし)
【検定者の条件】
下記の受験資格の条件のいずれかを満たしていれば、どなたでも受験できます。
・国際健身気功段位有段者
・日本健身開発株式会社認定の健身気功指導員
・修学期間が満1年以上の者
【検定功法】
段位 |
試験 功法数 |
試験功法1 |
試験功法2 |
試験功法3 |
1 |
1 | 功法①(八段錦のみ) | ||
2 | 2 | 功法①(八段錦のみ) | 功法②(五禽戯のみ) | |
3 | 3 | 功法①(八段錦のみ) | 功法②(五禽戯のみ) | 功法③(※各自選択) |
4 | 3 | ①②③ から1功法抽選 | 功法④(※各自選択) | 功法⑤(※各自選択) |
5 | 3 | ①②③④⑤ から1功法抽選 | 功法⑥(※各自選択) | 功法⑦(※各自選択) |
6 | 3 | ①②③④⑤⑥⑦から1功法抽選 | 功法⑧(※各自選択) | 功法⑨(※各自選択) |
※試験功法は下記の9功法から選択
易筋経・五禽戯・六字訣・八段錦・馬王堆導引術・太極養生杖・導引養生功十二法・十二段錦・大舞
【検定料・認定料】
申請段位 | 検定料(税込) | 認定料(税込) | 合計(税込) |
1 |
2,200円 | 1,100円 | 3,300円 |
2 | 4,400円 |
2,200円 |
6,600円 |
3 | 6,600円 | 3,300円 | 9,900円 |
4 | 8,800円 | 3,300円 | 12,100円 |
5 | 11,000円 | 3,300円 | 14,300円 |
6 | 13,200円 | 3,300円 | 16,500円 |
【合否連絡】
試験終了後、2週間を目安に担当講師、または事務局から受験者へ連絡します。認定料を確認後、認定証を作成してお送りします。
※各支部の先生方は、試験終了後、合否判定を本部へご報告ください。認定料を確認後、認定証を作成し、各支部へまとめてお送りします。
【検定料振込先】
三菱UFJ銀行 府中支店(店番:225) 普通口座 0902580
日本健身開発株式会社 ニホンケンシンカイハツカブシキガイシャ
お申込みフォーム
※メールアドレスをご確認ください。